*

生き物供養碑 topic map

As a bridge between Information processing and Knowledge processing
    Vizigate    Query    Go to top           
Menu (Topic Type)
対象
都道府県
市区町村
建立年
文献
写真
対象ごとの塚の数
都道府県ごとの塚の数
市区町村ごとの塚の数
建立年ごとの塚の数
文献ごとの塚の数
本トピック:" 鮭霊塔 " (トピック型:"塚")
  • Ψ http://topicmaps-space.jp/psi/kuyo/tumulus-1000324



【内部出現】

項目 内容
緯度/経度 (10進数) 39.065165 /139.894474
緯度/経度 (60進数) 39°03′54.6″/139°53′40.1″
所在地 飽海郡遊佐町 直世字箕輪
祀りの場など 箕輪鮭漁業生産組合
その他 「鮭霊塔」、昭和51年に箕輪ふ化場に建立された。2月の第一日曜日に、鮭の遡上が終わると供養が行われる。隣の落伏集落にある永泉寺(箕輪の人たちの檀那寺)に依頼し、事務所にて供養を行う。組合で用意した塔婆に和尚が経文を入れる。供物を神棚の下に供える。平成12年までは、生きた魚を用意して供養の後に川に放していたが、和尚の提案でやめる。和尚の持参した五色の幟をかけ、回向文を入れた塔婆をたてかけると読経が行われる。その後、塔婆を稚魚池の脇にある鮭霊塔のところに持っていき、鮭霊塔の後ろに立てる。供養には組合員のほか、漁を手伝った人も参加する。供養の目的は、鮭の成仏と鮭を殺した人の安全にあるので、手伝いの人も参加する。塔婆は、毎年使うので、倉庫に保管している。

【関連】
       
位置する(市区町村)
    市区町村内の塚: 鮭霊塔 (塚)   所在市区町村: 飽海郡遊佐町 (市区町村)
位置する(都道府県)
    都道府県内の塚: 鮭霊塔 (塚)   所在都道府県: 山形県 (都道府県)
供養する
    供養対象: 鮭霊塔 (塚)   供養対象分類: サケ (対象)
分類する
    域分類対象: 鮭霊塔 (塚)   域分類: 水域 (域)
建立する
    建立年の塚: 鮭霊塔 (塚)   建立した年: 1976 (建立年)
記述する
    記述対象の塚: 鮭霊塔 (塚)   記述文献: アンケート (文献)
    記述対象の塚: 鮭霊塔 (塚)   記述文献: [春田1996] (文献)
    記述対象の塚: 鮭霊塔 (塚)   記述文献: [鈴木2006] (文献)
    記述対象の塚: 鮭霊塔 (塚)   記述文献: [高木2005] (文献)


Powered by OKS (Ontopia Knowledge Suite)    
Knowledge Synergy Inc.