–

観相 トピックマップ 6

As a bridge between Information processing and Knowledge processing
    Vizigate      Query      Home     
メニュー
  書名
  部位
  グループ
  種類
  表現
  部位/種類一覧
  作品
  著者
  キーワード
  場所
  国
トピック: "魂性悪相"    (トピック型: 種類)
  • Ψ http://www.nijl.ac.jp/aida/psi/variety_100410


  
魂性悪相
よみ
  1. ごんじょうわるきそう
付注
  1. 面長く眉毛所々抜たる如く間疎(まばら)にて○眼円く小さく白眼がちにて黄色なる光自然と見え平素にしり目づかひし〔中略〕後ろの髪の際はえ高く上りものいはんとしては云やみ唯諾するうちに下眼づかひする者は偽り多く心いたつて悪し
文語よみ
  1. こんぜうわるきさう

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_157_0110 (淫乱之相)
  後:  eiman_157_0130 (膂力相)
描く
  描画対象役割:  魂性悪相



  
魂性悪相
よみ
  1. ごんじょうわるきそう
付注
  1. 面に種々あれども匾面(ひらおもて)なる者は観骨(ほうぼね)険に見え又方長なるは額禿上り顔の具(そなへ)せゝこましく見ゆる也○〔中略〕額平日にすゝけ青き色見え筋立もの是等皆魂性悪し又右の相にて舌に黒子あるか頬だすきかけたるは盗魂性ある也
文語よみ
  1. こんぜうわるきさう

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_164_0070 (子の無相)
  後:  eiman_164_0090 (艱難の相)
描く
  描画対象役割:  魂性悪相



  
魂性悪相
よみ
  1. こんじょうわるきそう
文語よみ
  1. こんじようわるきさう

【関連】
出典する
  出典役割:  国宝大雑書(嘉永6年[1853]刊・興文堂主人輯、柳川重信画)
前後関係
  前:  koku_164b1.jpg (淫乱之相)
  後:  koku_165b1.jpg (膂力相)
描く
  描画対象役割:  魂性悪相



  
魂性悪相
よみ
  1. こんじょうわるきそう
文語よみ
  1. こんじやうわるきさう

【関連】
出典する
  出典役割:  国宝大雑書(嘉永6年[1853]刊・興文堂主人輯、柳川重信画)
前後関係
  前:  koku_170a1.jpg (聡慧相)
  後:  koku_172a1.jpg (艱難遭相)
描く
  描画対象役割:  魂性悪相



  
魂性悪相
よみ
  1. こんじょうわるそう
付注
  1. 魂性悪相(こんじやうわろきさう)」方長(をもなが)も有(あり)平面(ひらがを)も有(あり)腮骨(ほうぼね)」権(けん)に見(み)へ額兀上(ひたいはげあが)り顔(を)の具(そな)へ」せゝこましく眼角(めかど)有(あり)て眼尻(めじり)」に横紋(よこもん)見(み)へ鼻(はな)は節高(ふしたか)く」耳(みゝ)大(をほ)いになれども上(うへ)にて尖(とが)り眉(まゆ)」短(みぢか)く細(ほそ)く薄(うす)し眼(め)は落(をち)くぼ」み或(あるひ)は別(べつ)〻飛出(とびいで)たる如(ごと)く左右(さゆう)」と大小(だいしやう)ありて奥尾(まじり)下(さが)り頤(をとがひ)す」ぼりたる折〻(をり〳〵)空めして人(ひと)の顔(かを)を」見(み)る者(もの)は魂性悪(こんじやうわろ)き相(さう)也』
文語よみ
  1. こんじやうわろきさう
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  文久大雑書万歳暦(貝原益軒述)中の人相図会口伝抄
前後関係
  前:  buk_1_010b0.jpg (聡慧相)
  後:  buk_1_011b0.jpg (淫乱相)
描く
  描画対象役割:  魂性悪相



    
Knowledge Synergy Inc.