観相 トピックマップ 6
As a bridge between Information processing and Knowledge processing
Vizigate
Query
Home
メニュー
書名
部位
グループ
種類
表現
部位/種類一覧
作品
著者
キーワード
場所
国
トピック: "虎鼻"
(
トピック型: 種類
)
Ψ http://www.nijl.ac.jp/aida/psi/variety_100448
絵
虎鼻
よみ
こび
文語よみ
こび
【関連】
出典する
出典役割:
慶安版神相全編
前後関係
前:
keising2_22_0010.jpg (竜鼻)
後:
keising2_22_0030.jpg (胡羊鼻)
描く
描画対象役割:
虎鼻
絵
虎鼻
よみ
こび
文語よみ
こび
【関連】
出典する
出典役割:
神相全編正義
前後関係
前:
sinseig2_24_0010 (竜鼻)
後:
sinseig2_24_0030 (獅鼻)
描く
描画対象役割:
虎鼻
絵
虎鼻
よみ
こび
付注
大富。/富碩馳名。
文語よみ
こび
【関連】
出典する
出典役割:
増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
前:
mai_5_006a1.jpg (竜鼻)
後:
mai_5_006a3.jpg (胡羊鼻)
描く
描画対象役割:
虎鼻
絵
虎鼻
よみ
こび
付注
虎(こ)鼻といふて。物(もの)がしらとなりて下〻(した〴〵)を多(おほ)く持(もつ)。但(たゞし)」中年(ちうねん)にすこし災(わざはひ)いありくるしからず。年寄(としよる)ほどふう」きにてよき子(こ)をもつべし。よく学文(がくもん)させてよし
文語よみ
こび
【関連】
出典する
出典役割:
人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
前:
kokaman_045b1.jpg (竜鼻)
後:
kokaman_045b3.jpg (胡羊鼻)
描く
描画対象役割:
虎鼻
Knowledge Synergy Inc.