–

観相 トピックマップ 6

As a bridge between Information processing and Knowledge processing
    Vizigate      Query      Home     
メニュー
  書名
  部位
  グループ
  種類
  表現
  部位/種類一覧
  作品
  著者
  キーワード
  場所
  国
トピック: "眉"    (トピック型: 部位)
  • Ψ http://www.nijl.ac.jp/aida/psi/region_100003


  
うすくして肉を見するは
付注
  1. 学文をもつて名をあぐる平人は妻を克し古郷をはしるか女難あり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0020 (毛なみよく揃ひうるほひて格好よく清く秀でたる眉は)
  後:  eiman_018_0040 (勢ひふりてかたち剣の如くなるは)
描く
  描画対象役割:  うすくして肉を見するは



  
一字眉
よみ
  1. いちじび
文語よみ
  1. いちじび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0150.jpg (旋螺眉)
  後:  keisingi2_08_0180.jpg (臥蚕眉)
描く
  描画対象役割:  一字眉



  
一字眉
よみ
  1. いちじび
文語よみ
  1. いちじび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0150 (旋螺眉)
  後:  sinseigi2_09_0170 (臥蚕眉)
描く
  描画対象役割:  一字眉



  
一字眉
よみ
  1. いちじび
付注
  1. 富貴。/無兄弟。/有必刑。
文語よみ
  1. いちじび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_008a2.jpg (旋螺眉)
  後:  mai_4_008a4.jpg (臥蚕眉)
描く
  描画対象役割:  一字眉



  
一字眉
よみ
  1. いちじび
付注
  1. 一字(いちじ)眉といふて。富貴(ふうき)にて智恵(ちゑ)ふか(く)。少(しやう)」年(ねん)のうちは他人(たにん)の手(て)にわたり。十八九まで」は苦労(くらう)あり。さりながら年(とし)よるほどよし
文語よみ
  1. いちじび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_038b4.jpg (軽清眉)
  後:  kokaman_039a2.jpg (新月眉)
描く
  描画対象役割:  一字眉



  
交加眉
よみ
  1. こうかび
文語よみ
  1. かうかび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0230.jpg (間断眉)
  後:  keisingi2_16_0010.jpg (竜眼)
描く
  描画対象役割:  交加眉



  
交加眉
よみ
  1. こうかび
文語よみ
  1. かうかび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0230 (間断眉)
  後:  sinseigi2_16_0010 (竜眼)
描く
  描画対象役割:  交加眉



  
交加眉
よみ
  1. こうかび
付注
  1. 主貧賤/一二兄弟。
文語よみ
  1. かうかび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_2_003a0.jpg (俗濁之相)
  後:  mai_4_005a2.jpg (鬼眉)
描く
  描画対象役割:  交加眉



  
交加眉
よみ
  1. こうかび
付注
  1. 交加(かうか)眉といふて。眉上下(まゆうへした)へまじり網(あみ)を見(み)るがごとし。」あく眉(び)にて親(おや)にふかうにて。心(こゝろ)じやけん也たとへ仕(し)」合(あはせ)よきとても心入(こゝろいれ)により。年寄(としより)口舌(くぜつ)たへず悪(あし)かるべし
文語よみ
  1. かうかび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_039b2.jpg (間断眉)
  後:  kokaman_039b4.jpg (螺旋眉)
描く
  描画対象役割:  交加眉



  
八字眉
よみ
  1. はちじび
文語よみ
  1. はちじび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0050.jpg (尖刀眉)
  後:  keisingi2_08_0070.jpg (羅漢眉)
描く
  描画対象役割:  八字眉



  
八字眉
よみ
  1. はちじび
文語よみ
  1. はちじび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0050 (尖刀眉)
  後:  sinseigi2_09_0070 (羅漢眉)
描く
  描画対象役割:  八字眉



  
八字眉
よみ
  1. はちじび
付注
  1. 主孤寿(イ本「寡」)。/無兄弟。有財帛。
文語よみ
  1. はちじび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_006b4.jpg (尖刀眉)
  後:  mai_4_007a2.jpg (羅漢眉)
描く
  描画対象役割:  八字眉



  
八字眉
よみ
  1. はちじび
付注
  1. 八字眉(はちじび)といふて八字(はちのじ)のごとくなる眉(まゆ)あり。その」身(み)一(いち)代(だい)は仕(し)あはせよし。さりながら子(こ)に悪人(あくにん)在」て老(おい)て苦労(くらう)也。此(この)人には。子(こ)ふさはず外(ほか)へやりてよし
文語よみ
  1. はちじび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_037b4.jpg (尖刀眉)
  後:  kokaman_038a2.jpg (羅漢眉)
描く
  描画対象役割:  八字眉



  
前清後疎
よみ
  1. ぜんせいこうそ
文語よみ
  1. ぜんせいこうそ

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0110.jpg (獅子眉)
  後:  keisingi2_08_0130.jpg (軽清眉)
描く
  描画対象役割:  前清後疎



  
前清後疎
よみ
  1. ぜんせいこうそ
文語よみ
  1. ぜんせいこうそ

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0110 (獅子眉)
  後:  sinseigi2_09_0130 (軽清眉)
描く
  描画対象役割:  前清後疎



  
前清後疎
よみ
  1. ぜんせいこうそ
付注
  1. 富貴。/兄弟三四。/少睦。
文語よみ
  1. ぜんせいこうそ

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_007b2.jpg (獅子眉)
  後:  mai_4_007b4.jpg (軽清眉)
描く
  描画対象役割:  前清後疎



  
剣眉
よみ
  1. けんび
文語よみ
  1. けんび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0090.jpg (柳葉眉)
  後:  keisingi2_08_0110.jpg (獅子眉)
描く
  描画対象役割:  剣眉



  
剣眉
よみ
  1. けんび
付注
  1. ツルギ。
文語よみ
  1. けんび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0090 (柳葉眉)
  後:  sinseigi2_09_0110 (獅子眉)
描く
  描画対象役割:  剣眉



  
剣眉
よみ
  1. けんび
付注
  1. 威権。/四五兄弟。富貴。
文語よみ
  1. けんび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_007a4.jpg (柳葉眉)
  後:  mai_4_007b2.jpg (獅子眉)
描く
  描画対象役割:  剣眉



  
剣眉
よみ
  1. けんび
付注
  1. 剣眉(けんび)といふていせいはある相なり。貴人(きにん)公家(くげ)に」ちかづき人(ひと)に用(もち)ひらるゝなり。たとへ貧賤也共(とも)」こゝろきよくすれば子孫(しそん)はんじやうすべし
文語よみ
  1. けんび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_038a4.jpg (柳葉眉)
  後:  kokaman_038b2.jpg (獅子眉)
描く
  描画対象役割:  剣眉



  
勢ひふりてかたち剣の如くなるは
付注
  1. 剛勇にして貴相なり但し平人は家をやぶり妻をこかし兄弟又は他人と不和(ふわ)也

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0030 (うすくして肉を見するは)
  後:  eiman_018_0050 (新月の如きは)
描く
  描画対象役割:  勢ひふりてかたち剣の如くなるは



  
太短促眉
よみ
  1. たいたんそくび
文語よみ
  1. たいたんそくび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0200.jpg (小掃箒眉)
  後:  keisingi2_08_0220.jpg (清秀眉)
描く
  描画対象役割:  太短促眉



  
太短促眉
よみ
  1. たいたんそくび
文語よみ
  1. たいたんそくび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0200 (小掃箒眉)
  後:  sinseigi2_09_0220 (清秀眉)
描く
  描画対象役割:  太短促眉



  
太短促眉
よみ
  1. たいたんそくび
付注
  1. 刑阻。/八九兄弟。
文語よみ
  1. たいたんそくび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_008b3.jpg (小掃箒眉)
  後:  mai_4_009a1.jpg (清秀眉)
描く
  描画対象役割:  太短促眉



  
小掃箒眉
よみ
  1. しょうそうそうび
文語よみ
  1. せうそうさうび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0170.jpg (虎眉)
  後:  keisingi2_08_0210.jpg (太短促眉)
描く
  描画対象役割:  小掃箒眉



  
小掃箒眉
よみ
  1. しょうそうそうび
文語よみ
  1. せうそうさうび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0190 (虎眉)
  後:  sinseigi2_09_0210 (太短促眉)
描く
  描画対象役割:  小掃箒眉



  
小掃箒眉
よみ
  1. しょうそうそうび
付注
  1. 主富。/六七兄弟。/無情。
文語よみ
  1. せうそうさうび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_008b2.jpg (虎眉)
  後:  mai_4_008b4.jpg (太短促眉)
描く
  描画対象役割:  小掃箒眉



  
尖刀眉
よみ
  1. せんとうび
文語よみ
  1. せんたうび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0040.jpg (掃箒眉)
  後:  keisingi2_08_0060.jpg (八字眉)
描く
  描画対象役割:  尖刀眉



  
尖刀眉
よみ
  1. せんとうび
付注
  1. トガリ、スルドシ。
文語よみ
  1. せんたうび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0040 (掃箒眉)
  後:  sinseigi2_09_0060 (八字眉)
描く
  描画対象役割:  尖刀眉



  
尖刀眉
よみ
  1. せんとうび
付注
  1. 主凶暴。/二三兄弟。
文語よみ
  1. せんたうび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_006b3.jpg (掃箒眉)
  後:  mai_4_007a1.jpg (八字眉)
描く
  描画対象役割:  尖刀眉



  
尖刀眉
よみ
  1. せんとうび
付注
  1. 尖刀(せんたう)眉といふて心(こゝろ)じやけんにて慈悲(じひ)なし。人に」あいきやうなく。一生(いつしやう)ものいひごと口舌(くぜつ)あり。中年(ちうねん)に」命(いのち)あやうし。信心(しん〴〵)のおこし心(こころ)すなをにしてよし
文語よみ
  1. せんたうび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_037b3.jpg (掃箒眉)
  後:  kokaman_038a1.jpg (八字眉)
描く
  描画対象役割:  尖刀眉



  
掃箒眉
よみ
  1. そうそうび
文語よみ
  1. さうそうび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0030.jpg (黄薄眉)
  後:  keisingi2_08_0050.jpg (尖刀眉)
描く
  描画対象役割:  掃箒眉



  
掃箒眉
よみ
  1. そうそうび
付注
  1. ハヽキヾ。
文語よみ
  1. そうさうび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0030 (黄薄眉)
  後:  sinseigi2_09_0050 (尖刀眉)
描く
  描画対象役割:  掃箒眉



  
掃箒眉
よみ
  1. そうそうび
付注
  1. 主福寿。/兄弟七八主耗散。
文語よみ
  1. そうさうび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_006b2.jpg (黄薄眉)
  後:  mai_4_006b4.jpg (尖刀眉)
描く
  描画対象役割:  掃箒眉



  
掃箒眉
よみ
  1. そうそうび
付注
  1. 掃箒眉(さうそうび)といふて。よくほうきのごとくなる眉(まゆ)なり。」三十までは苦労(くらう)たへず。年(とし)よりては仕合(しあはせ)よし。但(たゞ)し」兄弟(きやうだい)にえんうすく。たとへあつても力(ちから)にならず
文語よみ
  1. さうそうび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_037b2.jpg (疎散眉)
  後:  kokaman_037b4.jpg (尖刀眉)
描く
  描画対象役割:  掃箒眉



  
新月の如きは
付注
  1. 貴相也慈悲ありて兄弟中よく子孫はんじやうなり但し平人は色難ありつつしむべし

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0040 (勢ひふりてかたち剣の如くなるは)
  後:  eiman_018_0060 (眉濃くながく太きは)
描く
  描画対象役割:  新月の如きは



  
新月眉
よみ
  1. しんげつび
文語よみ
  1. しんげつび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  後:  keisingi2_08_0170.jpg (虎眉)
  前:  keisingi2_08_0180.jpg (臥蚕眉)
描く
  描画対象役割:  新月眉



  
新月眉
よみ
  1. しんげつび
文語よみ
  1. しんげつび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0170 (臥蚕眉)
  後:  sinseigi2_09_0190 (虎眉)
描く
  描画対象役割:  新月眉



  
新月眉
よみ
  1. しんげつび
付注
  1. 六七兄弟。/倶貴。
文語よみ
  1. しんげつび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_008a4.jpg (臥蚕眉)
  後:  mai_4_008b2.jpg (虎眉)
描く
  描画対象役割:  新月眉



  
新月眉
よみ
  1. しんげつび
付注
  1. 新月(しんげつ)眉といふて。貴人(きにん)なりつねに悦(よろこ)びたへず。」してたのしみ多(おほ)し。但(たゞし)下人(げにん)に縁(えん)うすし。」下〻(しも〴〵)に慈悲(じひ)をくわへて遣(つか)ふべし。心入(こころいり)悪(あしく)は火難(くわなん)にあふ
文語よみ
  1. しんげつび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_039a1.jpg (一字眉)
  後:  kokaman_039a3.jpg (虎眉)
描く
  描画対象役割:  新月眉



  
旋螺眉
よみ
  1. せんらび
文語よみ
  1. せんらび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0140.jpg (短促秀眉)
  後:  keisingi2_08_0160.jpg (一字眉)
描く
  描画対象役割:  旋螺眉



  
旋螺眉
よみ
  1. せんらび
文語よみ
  1. せんらび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0140 (短促秀眉)
  後:  sinseigi2_09_0160 (一字眉)
描く
  描画対象役割:  旋螺眉



  
旋螺眉
よみ
  1. せんらび
付注
  1. 簡武職。/兄弟有刑。/福寿。
文語よみ
  1. せんらび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_008a1.jpg (短促秀眉)
  後:  mai_4_008a3.jpg (一字眉)
描く
  描画対象役割:  旋螺眉



  
柳葉眉
よみ
  1. りゅうようび
文語よみ
  1. りうえうび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0080.jpg (竜眉)
  後:  keisingi2_08_0100.jpg (剣眉)
描く
  描画対象役割:  柳葉眉



  
柳葉眉
よみ
  1. りゅうようび
文語よみ
  1. りうようび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0080 (竜眉)
  後:  sinseigi2_09_0100 (剣眉)
描く
  描画対象役割:  柳葉眉



  
柳葉眉
よみ
  1. りゅうようび
付注
  1. 主発達。/兄弟三四、無情。
文語よみ
  1. りうようび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_007a3.jpg (竜眉)
  後:  mai_4_007b1.jpg (剣眉)
描く
  描画対象役割:  柳葉眉



  
柳葉眉
よみ
  1. りゅうようび
付注
  1. 柳葉眉(りうえうび)といふて。やなぎのごとし。心きよくたのも」しき生(うま)れなり。子二人(こふたり)あり一人名誉(めいよ)の人なり。学(がく)」文(もん)さすべし後(のち)は天下(てんか)に。名(な)ある物知(ものし)りとなるべし
文語よみ
  1. りうえうび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_038a3.jpg (竜眉)
  後:  kokaman_038b1.jpg (剣眉)
描く
  描画対象役割:  柳葉眉



  
此如くわけて兄弟の有なしを相すべし
付注
  1. 右を女の兄弟とし左を男の兄弟として考ふるなり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0230 (眉毛やはらかにて流るゝ如く又毛さきまがるやうにて乱るゝやうなるものは)
  後:  eiman_018_0250 (田宅のあひだ広くうるほひ有て疵なきは)
描く
  描画対象役割:  此如くわけて兄弟の有なしを相すべし



  
毛なみよく揃ひうるほひて格好よく清く秀でたる眉は
付注
  1. 天下に名を知られ栄名をなすめでたき眉なり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0010 (眉長く濃からずうすからず潤ひて目より長きは)
  後:  eiman_018_0030 (うすくして肉を見するは)
描く
  描画対象役割:  毛なみよく揃ひうるほひて格好よく清く秀でたる眉は



  
清後眉
よみ
  1. せいこうび
付注
  1. 清後眉(せいこうび)といふて名聞(めうもん)ふかき相(さう)なり。つねに物(もの)に」かゝりて。いろ〳〵のことをたくみ。人をかたらひ金銀(きん〴〵)」をとる人(ひと)に損(そん)をかゝる生(うま)れ也。よくつゝしみてよし
文語よみ
  1. せいこうび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_038b2.jpg (獅子眉)
  後:  kokaman_038b4.jpg (軽清眉)
描く
  描画対象役割:  清後眉



  
清秀眉
よみ
  1. せいしゅうび
文語よみ
  1. せいしうび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0210.jpg (太短促眉)
  後:  keisingi2_08_0230.jpg (間断眉)
描く
  描画対象役割:  清秀眉



  
清秀眉
よみ
  1. せいしゅうび
文語よみ
  1. せいしうび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0210 (太短促眉)
  後:  sinseigi2_09_0230 (間断眉)
描く
  描画対象役割:  清秀眉



  
清秀眉
よみ
  1. せいしゅうび
付注
  1. 富貴。/三四兄弟。/有情。
文語よみ
  1. せいしうび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_008b4.jpg (太短促眉)
  後:  mai_4_009a2.jpg (間断眉)
描く
  描画対象役割:  清秀眉



  
清秀眉
よみ
  1. せいしゅうび
付注
  1. 清秀(せいしう)眉といふて貴(たつとき)眉(まゆ)也。眉毛(まゆげ)ながくしてまなこの」わき一寸(いつすん)すぐべし。清秀(せいしう)の眉おほくはなし。智恵(ちゑ)」ありて学文(がくもん)に志(こゝろざし)ふかく。下〻(した〴〵)をあはれむ生(しやう)なり
文語よみ
  1. せいしうび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_039a4.jpg (短促眉)
  後:  kokaman_039b2.jpg (間断眉)
描く
  描画対象役割:  清秀眉



  
清秀眉
よみ
  1. せいしゅうび
付注
  1. 華彩飄秀。
文語よみ
  1. しやうしうみ
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相水鏡集約編(宝暦6・1764)[国文学研究資料館蔵・架蔵番号54/303/1-5]
前後関係
  前:  suk_1_018a2.jpg (疎散眉)
  後:  suk_1_018b0.jpg (竜眼)
描く
  描画対象役割:  清秀眉



  
獅子眉
よみ
  1. ししび
文語よみ
  1. ししび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0100.jpg (剣眉)
  後:  keisingi2_08_0120.jpg (前清後疎)
描く
  描画対象役割:  獅子眉



  
獅子眉
よみ
  1. ししび
文語よみ
  1. ししび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0100 (剣眉)
  後:  sinseigi2_09_0120 (前清後疎)
描く
  描画対象役割:  獅子眉



  
獅子眉
よみ
  1. ししび
付注
  1. 富貴。/兄弟四五。/欠和。
文語よみ
  1. ししび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_007b1.jpg (剣眉)
  後:  mai_4_007b3.jpg (前清後疎)
描く
  描画対象役割:  獅子眉



  
獅子眉
よみ
  1. ししび
付注
  1. 獅子眉(ししび)といふて眉(まゆ)たかくはゑ。威(い)ある相(さう)なり。貴(き)」人(にん)なれば一トたび遠渡(ゑんたう)する。下(した)〴〵は中年迄(ちうねんまで)」流浪(るらう)するなり。男女(なんによ)ともに子(こ)にえんなし
文語よみ
  1. ししび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_038b1.jpg (剣眉)
  後:  kokaman_038b3.jpg (清後眉)
描く
  描画対象役割:  獅子眉



  
獅眉
よみ
  1. しび
付注
  1. 濃中層。層細彩。
参考
  1. 獅子眉
文語よみ
  1. しみ

【関連】
出典する
  出典役割:  人相水鏡集約編(宝暦6・1764)[国文学研究資料館蔵・架蔵番号54/303/1-5]
前後関係
  前:  suk_1_017b0.jpg (竜眉)
  後:  suk_1_017b2.jpg (軽清眉)
描く
  描画対象役割:  獅眉



  
田宅のあひだ広くうるほひ有て疵なきは
付注
  1. よしれまくむさくろしきは発達せずかけくぼのあるは家をやぶる

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0240 (此如くわけて兄弟の有なしを相すべし)
  後:  eiman_147_0010 (獅眼)
描く
  描画対象役割:  田宅のあひだ広くうるほひ有て疵なきは



  
疎散眉
よみ
  1. そさんび
文語よみ
  1. そさんび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0010.jpg (鬼眉)
  後:  keisingi2_08_0030.jpg (黄薄眉)
描く
  描画対象役割:  疎散眉



  
疎散眉
よみ
  1. そさんび
付注
  1. アラク、チル。
文語よみ
  1. そさんび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0010 (鬼眉)
  後:  sinseigi2_09_0030 (黄薄眉)
描く
  描画対象役割:  疎散眉



  
疎散眉
よみ
  1. そさんび
付注
  1. 主財帛盈耗。/一二兄弟聚散無常。
文語よみ
  1. そさんび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_005a2.jpg (鬼眉)
  後:  mai_4_006b2.jpg (黄薄眉)
描く
  描画対象役割:  疎散眉



  
疎散眉
よみ
  1. そさんび
付注
  1. 疎散眉(そさんび)といふてこゝろちいさく。衣食(いしよく)ありても」まづしき者より不自由なり。こゝろ大きくして人に」ほどこせば。いよ〳〵よし心入(こゝろいり)より。殊(こと)の外(ほか)悪(あし)かるべし
文語よみ
  1. そさんび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_037b1.jpg (鬼眉)
  後:  kokaman_037b3.jpg (掃箒眉)
描く
  描画対象役割:  疎散眉



  
疎散眉
よみ
  1. そさんび
付注
  1. 散薄。
文語よみ
  1. しよさんみ
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相水鏡集約編(宝暦6・1764)[国文学研究資料館蔵・架蔵番号54/303/1-5]
前後関係
  前:  suk_1_018a1.jpg (鬼眉)
  後:  suk_1_018a3.jpg (清秀眉)
描く
  描画対象役割:  疎散眉



  
目より眉ながきは
付注
  1. 兄弟六八人有べし朋友にもしたしく芸者は名を上命長し白毛あるは三十前後は愁あり五十以後には長命也

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0120 (眉に上下あるものは)
  後:  eiman_018_0140 (目より眉みぢかきか又毛ふときは)
描く
  描画対象役割:  目より眉ながきは



  
目より眉みぢかきか又毛ふときは
付注
  1. 短気也争論たえずつゝしまざれば剣難あり又骨高きは女は夫を克す男は短気也

【関連】
キーワードを付ける
  キーワード付与対象:  娘煙術師
  キーワード付与対象:  箕輪心中
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0130 (目より眉ながきは)
  後:  eiman_018_0150 (眉上下へはえるは)
描く
  描画対象役割:  目より眉みぢかきか又毛ふときは



  
眉がしらふとく眉じり細く薄きは
付注
  1. 愚痴にして生涯事をなしがたし正直なれども物の役に立がたし住所に苦労あり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0150 (眉上下へはえるは)
  後:  eiman_018_0170 (眉順逆にまじりはゆるものは)
描く
  描画対象役割:  眉がしらふとく眉じり細く薄きは



  
眉こく毛長くして目を掩ものは
付注
  1. 大にわるし妻と子とを克するなり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0090 (眉の頭下り好格あしきは)
  後:  eiman_018_0110 (眉八文字なるものは)
描く
  描画対象役割:  眉こく毛長くして目を掩ものは



  
眉すぐれて黒く毛ふとく短きは
付注
  1. 下賤也心労多く子を克しまた妻をこくするあしき眉なり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0190 (眉に半上半下あれば)
  後:  eiman_018_0210 (眉頭の毛分るゝ者は)
描く
  描画対象役割:  眉すぐれて黒く毛ふとく短きは



  
眉にかけくぼみ有て中きれたるものは
付注
  1. 兄弟和合せず又たがひに力とならずいのちみじかく不仕合なり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0210 (眉頭の毛分るゝ者は)
  後:  eiman_018_0230 (眉毛やはらかにて流るゝ如く又毛さきまがるやうにて乱るゝやうなるものは)
描く
  描画対象役割:  眉にかけくぼみ有て中きれたるものは



  
眉に上下あるものは
付注
  1. 腹違ひの兄弟あるべし目にちかきをじつの兄弟とし遠きを別腹の兄弟としるなり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0110 (眉八文字なるものは)
  後:  eiman_018_0130 (目より眉ながきは)
描く
  描画対象役割:  眉に上下あるものは



  
眉に半上半下あれば
付注
  1. 家名をやぶる他国へ往き男女ともに度々縁かはりおやの助けを受ず人和うすし

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0180 (眉の甲に凸凹あるか又は下り曲むは)
  後:  eiman_018_0200 (眉すぐれて黒く毛ふとく短きは)
描く
  描画対象役割:  眉に半上半下あれば



  
眉の甲に凸凹あるか又は下り曲むは
付注
  1. 兄弟不和にて古郷をはなれ万事心にまかせず愚痴にして孤独なり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0170 (眉順逆にまじりはゆるものは)
  後:  eiman_018_0190 (眉に半上半下あれば)
描く
  描画対象役割:  眉の甲に凸凹あるか又は下り曲むは



  
眉の頭下り好格あしきは
付注
  1. 仕合おそく妻縁かはる也また眉の先ちゞみまがるは損失あるか災にあふか目下の者そむく也

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0080 (眉頭左右まじはる者は)
  後:  eiman_018_0100 (眉こく毛長くして目を掩ものは)
描く
  描画対象役割:  眉の頭下り好格あしきは



  
眉上下へはえるは
付注
  1. 物に取しまりなく家業にうとく又は片意地にて事をやぶるか又は女の事につきて家を出るなり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0140 (目より眉みぢかきか又毛ふときは)
  後:  eiman_018_0160 (眉がしらふとく眉じり細く薄きは)
描く
  描画対象役割:  眉上下へはえるは



  
眉八文字なるものは
付注
  1. 物事をなしとげず貧しく愚にして色をこのむまた一文字眉のものは不器用なり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0100 (眉こく毛長くして目を掩ものは)
  後:  eiman_018_0120 (眉に上下あるものは)
描く
  描画対象役割:  眉八文字なるものは



  
眉毛やはらかにて流るゝ如く又毛さきまがるやうにて乱るゝやうなるものは
付注
  1. 災ひにふう又妻を克し不仕合なり

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0220 (眉にかけくぼみ有て中きれたるものは)
  後:  eiman_018_0240 (此如くわけて兄弟の有なしを相すべし)
描く
  描画対象役割:  眉毛やはらかにて流るゝ如く又毛さきまがるやうにて乱るゝやうなるものは



  
眉濃くながく太きは
付注
  1. 老ひて子にはなれ妻子にわかる古郷を去て不仕合なり出家隠士などはくるしからず

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0050 (新月の如きは)
  後:  eiman_018_0070 (眉逆にはゆるものは)
描く
  描画対象役割:  眉濃くながく太きは



  
眉逆にはゆるものは
付注
  1. せつしやうを好み不仁不義なり此如き眉ある者は隣家にありても災ひありおそるべし

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0060 (眉濃くながく太きは)
  後:  eiman_018_0080 (眉頭左右まじはる者は)
描く
  描画対象役割:  眉逆にはゆるものは



  
眉長く濃からずうすからず潤ひて目より長きは
付注
  1. 富貴にして諸人の尊敬を受け大いにめでたき眉なり。

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  後:  eiman_018_0020 (毛なみよく揃ひうるほひて格好よく清く秀でたる眉は)
描く
  描画対象役割:  眉長く濃からずうすからず潤ひて目より長きは



  
眉順逆にまじりはゆるものは
付注
  1. 心薄情にして正しからざる行多く子と住所につきてしんらうおほし

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0160 (眉がしらふとく眉じり細く薄きは)
  後:  eiman_018_0180 (眉の甲に凸凹あるか又は下り曲むは)
描く
  描画対象役割:  眉順逆にまじりはゆるものは



  
眉頭の毛分るゝ者は
付注
  1. 短気にして事をやぶる但し気象は丈夫にて一旦は発達す又は養子の相とす

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0200 (眉すぐれて黒く毛ふとく短きは)
  後:  eiman_018_0220 (眉にかけくぼみ有て中きれたるものは)
描く
  描画対象役割:  眉頭の毛分るゝ者は



  
眉頭左右まじはる者は
付注
  1. 短命なり廿四五才にて大病あるか大にそんしつあるか又災難あるべし

【関連】
出典する
  出典役割:  永代雑書万暦大成
前後関係
  前:  eiman_018_0070 (眉逆にはゆるものは)
  後:  eiman_018_0090 (眉の頭下り好格あしきは)
描く
  描画対象役割:  眉頭左右まじはる者は



  
短促眉
よみ
  1. たんそくび
付注
  1. 短促(たんそく)眉といふてよき也。しかれどもたびのあきなひある」ひは他国(たこく)のゐは悪(あし)。泥中(でいちう)の魚(うを)の生(しやう)にてかけ」まはり泥(どろ)にそむ古郷(ふるさと)をはなれずしてよし
文語よみ
  1. たんそくび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_039a3.jpg (虎眉)
  後:  kokaman_039b1.jpg (清秀眉)
描く
  描画対象役割:  短促眉



  
短促秀眉
よみ
  1. たんそくしゅうび
文語よみ
  1. たんそくしうび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0130.jpg (軽清眉)
  後:  keisingi2_08_0150.jpg (旋螺眉)
描く
  描画対象役割:  短促秀眉



  
短促秀眉
よみ
  1. たんそくしゅうび
文語よみ
  1. たんそくしうび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0130 (軽清眉)
  後:  sinseigi2_09_0150 (旋螺眉)
描く
  描画対象役割:  短促秀眉



  
短促秀眉
よみ
  1. たんそくしゅうび
付注
  1. 富貴。/兄弟一二。/清貴。
文語よみ
  1. たんそくしうび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_007b4.jpg (軽清眉)
  後:  mai_4_008a2.jpg (旋螺眉)
描く
  描画対象役割:  短促秀眉



  
竜眉
よみ
  1. りょうび
文語よみ
  1. りようび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0070.jpg (羅漢眉)
  後:  keisingi2_08_0090.jpg (柳葉眉)
描く
  描画対象役割:  竜眉



  
竜眉
よみ
  1. りょうび
付注
  1. タツ。
文語よみ
  1. りようび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0070 (羅漢眉)
  後:  sinseigi2_09_0090 (柳葉眉)
描く
  描画対象役割:  竜眉



  
竜眉
よみ
  1. りょうび
付注
  1. 大貴。/兄弟十二。
文語よみ
  1. りようび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_007a2.jpg (羅漢眉)
  後:  mai_4_007a4.jpg (柳葉眉)
描く
  描画対象役割:  竜眉



  
竜眉
よみ
  1. りゅうび
付注
  1. 龍眉(りうび)といふてところ大(おほ)きくしてたけき也。武家(ぶけ)は」いよ〳〵よし。一国の主(ぬし)となるべし。賤(いやし)きことをいとな」めば悪(あし)し。たとへ貧(ひん)也とも。心(こゝろ)を清(きよ)くもちなしてよし
文語よみ
  1. りうび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_038a2.jpg (羅漢眉)
  後:  kokaman_038a4.jpg (柳葉眉)
描く
  描画対象役割:  竜眉



  
竜眉
よみ
  1. りゅうび
付注
  1. 粗緊長。大有勢。
文語よみ
  1. りうみ
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相水鏡集約編(宝暦6・1764)[国文学研究資料館蔵・架蔵番号54/303/1-5]
前後関係
  前:  suk_1_017a3.jpg (棋子耳)
  後:  suk_1_017b1.jpg (獅眉)
描く
  描画対象役割:  竜眉



  
羅漢眉
よみ
  1. らかんび
文語よみ
  1. らかんび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0060.jpg (八字眉)
  後:  keisingi2_08_0080.jpg (竜眉)
描く
  描画対象役割:  羅漢眉



  
羅漢眉
よみ
  1. らかんび
文語よみ
  1. らかんび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0060 (八字眉)
  後:  sinseigi2_09_0080 (竜眉)
描く
  描画対象役割:  羅漢眉



  
羅漢眉
よみ
  1. らかんび
付注
  1. 子息遅。/三兄弟。
文語よみ
  1. らかんび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_007a1.jpg (八字眉)
  後:  mai_4_007a3.jpg (竜眉)
描く
  描画対象役割:  羅漢眉



  
羅漢眉
よみ
  1. らかんび
付注
  1. 羅漢眉(らかんび)といふて何事(なにごと)にも半吉(はんきち)なり。男女(なんによ)とも」に夫妻(ふさい)のえんなく。思(おも)ふ事あり二十過(はたちすぎ)て。出家(しゆつけ)の」こゝろざしあり。僧俗(そうぞく)ともにしん〴〵なればなり
文語よみ
  1. らかんび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_038a1.jpg (八字眉)
  後:  kokaman_038a3.jpg (竜眉)
描く
  描画対象役割:  羅漢眉



  
臥蚕眉
よみ
  1. がざんび
文語よみ
  1. ぐはざんび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0160.jpg (一字眉)
  後:  keisingi2_08_0190.jpg (新月眉)
描く
  描画対象役割:  臥蚕眉



  
臥蚕眉
よみ
  1. がざんび
文語よみ
  1. ぐはざんび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0160 (一字眉)
  後:  sinseigi2_09_0180 (新月眉)
描く
  描画対象役割:  臥蚕眉



  
臥蚕眉
よみ
  1. がざんび
付注
  1. 貴。/四五兄弟。/欠和。
文語よみ
  1. ぐはざんび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_008a3.jpg (一字眉)
  後:  mai_4_008b1.jpg (新月眉)
描く
  描画対象役割:  臥蚕眉



  
臥蚕眉
よみ
  1. がさんび
付注
  1. 長者起伏。
文語よみ
  1. ぐわざんみ

【関連】
出典する
  出典役割:  人相水鏡集約編(宝暦6・1764)[国文学研究資料館蔵・架蔵番号54/303/1-5]
前後関係
  前:  suk_1_017b2.jpg (軽清眉)
  後:  suk_1_018a0.jpg (間断眉)
描く
  描画対象役割:  臥蚕眉



  
虎眉
よみ
  1. こび
文語よみ
  1. こび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0190.jpg (新月眉)
  後:  keisingi2_08_0200.jpg (小掃箒眉)
描く
  描画対象役割:  虎眉



  
虎眉
よみ
  1. こび
付注
  1. トラ。
文語よみ
  1. こび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0180 (新月眉)
  後:  sinseigi2_09_0200 (小掃箒眉)
描く
  描画対象役割:  虎眉



  
虎眉
よみ
  1. こび
付注
  1. 福寿。/三四兄弟。/無情
文語よみ
  1. こび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_008b1.jpg (新月眉)
  後:  mai_4_008b3.jpg (小掃箒眉)
描く
  描画対象役割:  虎眉



  
虎眉
よみ
  1. こび
付注
  1. 虎(こ)眉といふて威(ゐ)あり。武家(ぶけ)ならば物語(ものがたり)となる。」出家(しゆつけ)は弟子(でし)あまた持(もち)。一国(いつこく)の師(し)と成(なる)なり。僧俗(そうぞく)」ともに慈悲(じひ)心をなし。人に物(もの)を施(ほどこ)して福田(ふくでん)とすべし
文語よみ
  1. こび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_039a2.jpg (新月眉)
  後:  kokaman_039a4.jpg (短促眉)
描く
  描画対象役割:  虎眉



  
螺旋眉
よみ
  1. せんるいび
付注
  1. 旋螺(せんるい)眉といふて威勢(ゐせい)ある眉(まゆ)也。つねのものはよか」らず。武家(ぶけ)は殊(こと)のほかよし。高名(かうめう)し天下(てんか)に一人」と知(し)らるゝほどのものなり。稀(まれ)なる眉(まゆ)なり
文語よみ
  1. せんるいび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_039b3.jpg (交加眉)
  後:  kokaman_041b1.jpg (竜眼)
描く
  描画対象役割:  螺旋眉



  
軽清眉
よみ
  1. きょうせいび
文語よみ
  1. きやうせいび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0120.jpg (前清後疎)
  後:  keisingi2_08_0140.jpg (短促秀眉)
描く
  描画対象役割:  軽清眉



  
軽清眉
よみ
  1. けいせいび
文語よみ
  1. けいせいび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0120 (前清後疎)
  後:  sinseigi2_09_0140 (短促秀眉)
描く
  描画対象役割:  軽清眉



  
軽清眉
よみ
  1. けいせいび
付注
  1. 富貴。/五六兄弟。/和美。
文語よみ
  1. けいせいび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_007b3.jpg (前清後疎)
  後:  mai_4_008a1.jpg (短促秀眉)
描く
  描画対象役割:  軽清眉



  
軽清眉
よみ
  1. きょうせいび
付注
  1. 軽清眉(きやうせいび)といふて心(こゝろ)すなをにて。親兄弟(おやきやうだい)にえん」ふかく。みな柔和(にうわ)なり年(とし)よるほど仕合(しあはせ)よく。思(おも)ふ事」なしさりながら男女(なんによ)ともに。夫妻(ふさい)のえんうすし
文語よみ
  1. きやうせいび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_038b3.jpg (清後眉)
  後:  kokaman_039a1.jpg (一字眉)
描く
  描画対象役割:  軽清眉



  
軽清眉
よみ
  1. きょうしょうび
付注
  1. 紺翠秀媚。
文語よみ
  1. きやうしやうみ
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相水鏡集約編(宝暦6・1764)[国文学研究資料館蔵・架蔵番号54/303/1-5]
前後関係
  前:  suk_1_017b1.jpg (獅眉)
  後:  suk_1_017b3.jpg (臥蚕眉)
描く
  描画対象役割:  軽清眉



  
間断眉
よみ
  1. かんだんび
文語よみ
  1. かんだんび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0220.jpg (清秀眉)
  後:  keisingi2_08_0240.jpg (交加眉)
描く
  描画対象役割:  間断眉



  
間断眉
よみ
  1. かんだんび
文語よみ
  1. かんだんび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0220 (清秀眉)
  後:  sinseigi2_09_0240 (交加眉)
描く
  描画対象役割:  間断眉



  
間断眉
よみ
  1. かんだんび
付注
  1. 刑敗。/二三兄弟。
文語よみ
  1. かんだんび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_009a1.jpg (清秀眉)
  後:  mai_5_001a1.jpg (竜眼)
描く
  描画対象役割:  間断眉



  
間断眉
よみ
  1. かんだんび
付注
  1. 間断眉といふて悪(あし)し。まゆの毛(け)あかく上(うへ)と下(した)へ」分(わかる)也。此人(このひと)は一生(いつしやう)貧賤(ひんせん)にして。思(おも)ふ事たへずある」ひは婬欲(いんよく)ふかくして。男女(なんによ)ともに身をうしなふなり
文語よみ
  1. かんだんび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_039b1.jpg (清秀眉)
  後:  kokaman_039b3.jpg (交加眉)
描く
  描画対象役割:  間断眉



  
間断眉
よみ
  1. かんだんび
付注
  1. 断促。
文語よみ
  1. けんだんみ
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相水鏡集約編(宝暦6・1764)[国文学研究資料館蔵・架蔵番号54/303/1-5]
前後関係
  前:  suk_1_017b3.jpg (臥蚕眉)
  後:  suk_1_018a1.jpg (鬼眉)
描く
  描画対象役割:  間断眉



  
鬼眉
よみ
  1. きび
文語よみ
  1. きび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi1_26_a010.jpg (六府三才停之図)
  後:  keisingi2_08_0020.jpg (疎散眉)
描く
  描画対象役割:  鬼眉



  
鬼眉
よみ
  1. きび
付注
  1. ヲニ。
文語よみ
  1. きび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  後:  sinseigi2_09_0020 (疎散眉)
描く
  描画対象役割:  鬼眉



  
鬼眉
よみ
  1. きび
付注
  1. 賊盗主凶。/三四兄弟。
文語よみ
  1. かうかび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_005a1.jpg (交加眉)
  後:  mai_4_006b1.jpg (疎散眉)
描く
  描画対象役割:  鬼眉



  
鬼眉
よみ
  1. きび
付注
  1. 鬼眉といふてこゝろに毒あり。たとへ仕(し)あはせ」よきとても。金銀(きん〴〵)おもふやうにならず。つねにや」うら(【存疑】)いふなり。男女ともにつつしみてよし
文語よみ
  1. きび
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_037a2.jpg ((右の眉の紋))
  後:  kokaman_037b2.jpg (疎散眉)
描く
  描画対象役割:  鬼眉



  
鬼眉
よみ
  1. きび
付注
  1. 粗濁。
文語よみ
  1. きみ
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相水鏡集約編(宝暦6・1764)[国文学研究資料館蔵・架蔵番号54/303/1-5]
前後関係
  前:  suk_1_018a0.jpg (間断眉)
  後:  suk_1_018a2.jpg (疎散眉)
描く
  描画対象役割:  鬼眉



  
黄薄眉
よみ
  1. おうはくび
文語よみ
  1. わうはくび

【関連】
出典する
  出典役割:  慶安版神相全編
前後関係
  前:  keisingi2_08_0020.jpg (疎散眉)
  後:  keisingi2_08_0040.jpg (掃箒眉)
描く
  描画対象役割:  黄薄眉



  
黄薄眉
よみ
  1. おうはくび
付注
  1. キシテ、スク。
文語よみ
  1. わうはくび

【関連】
出典する
  出典役割:  神相全編正義
前後関係
  前:  sinseigi2_09_0020 (疎散眉)
  後:  sinseigi2_09_0040 (掃箒眉)
描く
  描画対象役割:  黄薄眉



  
黄薄眉
よみ
  1. おうはくび
付注
  1. 主破敗客死。/刑兄弟。主死在他郷。
文語よみ
  1. わうはくび

【関連】
出典する
  出典役割:  増釈麻衣相法全編(同治12[1873年]重鎸・善成堂蔵板)
前後関係
  前:  mai_4_006b1.jpg (疎散眉)
  後:  mai_4_006b3.jpg (掃箒眉)
描く
  描画対象役割:  黄薄眉



  
(右の眉の紋)
よみ
  1. (みぎのまゆのもん)
付注
  1. 右(みぎ)のまゆに【図】あるは母(はは)をさま」たぐる。
文語よみ
  1. (みぎのまゆのもん)
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_037a1.jpg ((左の眉の紋))
  後:  kokaman_037b1.jpg (鬼眉)
描く
  描画対象役割:  (右の眉の紋)



  
(左の眉の紋)
よみ
  1. (ひだりのまゆのもん)
付注
  1. 左(ひだ)りのまゆに【図】」此(この)もんあるは父(ちち)をさまたぐる。
文語よみ
  1. (ひだりのまゆのもん)
相判断

【関連】
出典する
  出典役割:  人相小鑑大全・万延元版(万延元年[1860]刊・正宝堂蔵版、喜多村江南軒述)
前後関係
  前:  kokaman_034a1.jpg (女人面痣之図)
  後:  kokaman_037a2.jpg ((右の眉の紋))
描く
  描画対象役割:  (左の眉の紋)



    
Knowledge Synergy Inc.